受験フードアドバイザーが教える栄養講座 2月7日

今年の都内の中学受験も終盤に差し掛かってきたことと思います。思い通りになったご家庭もあり、こんなはずではなかったと思うご家庭もあり、其々を過ごされていることと思います。

でも中学受験は本当に通過点だと思います。ここで一生が決まるわけでもなく、これからの時期が子供自身で考える力がつき、成長し、行動し、自ら選択していく大事な時期なのです。これからが本番。そして楽しみだと私は思います。

私も終わった時にはドッと疲れが出ましたし、必ずしも全てにおいて満足な受験だったか?と言われればすぐに頷けはしませんが、日に日にこれが息子には最良の選択だったんだ!と思うようになりました。

それはやはり子供が一番喜んでいたこと。受験が終わったことと、【この学校に行ってみたい!】と思える学校に御縁を頂いたことに尽きると思います。

上をみたらきりがありません。でも本当の成功は家族みんなが肯定的に思える事だと思います。そして何より本人が納得することなんですよね。

受験期って大変だけど始まれば必ず終わりは来るんだと思ったことを思い出します。

息子は終わった瞬間ゲーム解禁となりこんなに集中するものか?!と思うほどの熱中ぶり。

このパワーもう少し勉強に回して欲しかった・・・と思うのは親のわがまま。こんなに頑張ってきたんだから今はやめようと自分に言い聞かせないといけないですよね(笑)

しかし、中学受験は本当にスタートにすぎず、これからまだまだ競争の中で健康に戦っていかなければいけません。

ですので、ここまで行ってきた食生活を更に続け、健やかな体作りを持続して欲しいんです。

ウチは相変わらず継続中ですよ!。

この1年で身長は10㎝も伸び、体もがっちりしてきました。まだまだ成長期です。気を緩めずに食指導していきたいと思います!!

おすすめ記事

  1. 毎日新聞2月5日朝刊に紹介されました!

関連記事

  1. 富士薬品『健康通信』
  2. TBC STYLE 2020年の1年間 料理ページを担当させて頂…
  3. 日本ハム広報誌【Rotary】
  4. 毎日新聞2月5日朝刊に紹介されました!
  5. メルシャン「おいしい酸化防止剤無添加 シードル」に合わせた料理紹…
  6. 東急ハンズさんにて『理のある道具』ブース展開中!
  7. 女性誌【GLOW】 おうちで気軽にペアリング!でもっと美味しく
  8. 日本ハムさんHPにて「フェイジョアーダ」レシピ掲載!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP